
PHPプログラミング入門講座の対象者
PHPプログラミング入門講座の対象者は、HTMLをある程度理解し(CSSの知識はなくてもOK)、これからPHPプログラミングを学習したい方です。
ですので、できるだけ初心者に分かりやすい説明をするように心がけています。
もし、分かりづらい点などがありましたら、記事のコメント欄またはお問い合わせでメッセージをいただきましたら、改善検討をさせていただきます。
以下は、本講座の記事一覧になります。
最初の1記事目から順番に読んでいくと、PHPプログラミングができるようになってくる構成になっています。
また、説明だけでなく、練習問題も用意しています。
インプットした後にアウトプットして、徐々にPHPプログラミングを習得していきましょう!
PHPプログラミング入門講座 〜 全記事一覧 〜
- PHPで開発された有名なWebサイト
- PHPでどのような機能が作れるか?
- サーバーについて理解しよう
- Webサーバーの処理について詳しく説明
- PHPプログラムの動作について説明
- パソコンにPHPの動作環境を構築しよう
- 一番簡単なPHPプログラムを書いてみよう
- ブラウザ画面にメッセージを表示しよう
- PHPタグの書き方と終了タグの省略
- 特殊なメッセージ(文字列)の書き方
- PHPプログラムで計算をしてみよう
- 変数
- 文字列の結合とヒアドキュメント
- ファイルの分割とファイルの読み込み
- コメント
- 定数
- 数値と文字列の性質・デバッグ
- 条件分岐 (if文)
- 論理型 (boolean型)
- 比較演算子
- 論理演算子
- 条件分岐 (switch文)
- 三項演算子
- 配列とforeach文
- 代入演算子 / 加算子 / 減算子
- ループ処理 (for文)
- ループ処理 (while文とdo-while文)
- break
- continue
- 連想配列
- 連想配列のループ処理